スペインで話題のサービス、太陽光発電パネルを設置しなくても電気が使えるSolarpackのclick&goとは?
スペインの太陽光発電事業者のひとつSolar Pack社が面白いサービスを提供しています。今年春にリリースされサービスを開始したclick&goは、誰でもSolarpack社が持つ太陽光発電施設から直接クリーンな電力を確保して、遠隔で自己消費することができるもので、煩雑な申し込み手続き不要ですぐに利用できる利便性が受けて、注目を集めています。 SOLAR PACK | Click& ...
地銀の再生エネルギー事業への参入が活発化、地域主導の脱炭素化へ
少し前のニュースですが、群馬銀行が8月23日に100%出資子会社であるぐんま地域共創パートナーズが運営するぐんま地域共創ファンドを通じ、地域の事業者とともに、再生可能エネルギー発電を中心事業とする地域発電会社「かんとうYAWARAGIエネルギー株式会社」を共同で設立すると発表しました。 かんとうYAWARAGIエネルギーでは、太陽光発電を基軸に据え、未利用地や施設の屋上・屋根を活用したPPAやソー ...
カナダグースジャパン、太陽光発電への投資をスタート
「地球を冷たく、そこに住む人々を暖かくする」という目的のもと、ファッションダウンブランド、カナダグースジャパンが、再生可能エネルギーへの取り組みを強化するため、市民エネルギーちば株式会社が千葉県匝瑳市で運営する太陽光発電所に出資し、カナダグースソーラーパワープラントを設立することを発表しました。 【カナダグースジャパン】太陽光発電への投資をスタート 発電所の総面積は1,776m²、発電設備容量は8 ...
農林水産省、ソーラーシェアリングの最新統計を公開
農林水産省から発表されている「営農型太陽光発電設備設置状況等について」の最新データ(令和4年8月版)が公表され、令和2年度末(2021年3月末)時点の日本国内における営農型太陽光発電の状況がわかりました。 農林水産省 営農型太陽光発電設備設置状況等について この最新の統計をみると令和2年度の新規許可件数は779件で過去最高を更新し、対象となった設備下部の農地面積は144.8haでした。この結果、新 ...